三宅歯科クリニック自由が丘

  • 医院紹介
    • 医院紹介
    • 院内ツアー
    • 感染予防対策・滅菌について
    • お知らせ
    • コラム
    • 求人情報
  • ドクター紹介
  • 診療案内

    Treatment診療案内

    • 虫歯治療
    • 根管治療
    • 歯周病治療
    • 予防歯科・クリーニング
    • 審美歯科
    • インプラント
    • 矯正治療
    • アライナー矯正
    • 入れ歯治療
    • 親知らずの抜歯
    • 口腔外科
    • 口内炎の治療
    • 舌小帯短縮術
    • 歯肉形成
    • 全顎治療

    Aesthetic dentistry審美歯科

    • ホワイトニング
    • ラミネートベニア
    • ブリッジ
    • ガムピーリング
    • 銀歯をセラミックに変えたい

    Implantインプラント

    • 骨造成
    • オールオン4
    • 即時埋入
    • インプラント
      オーバーデンチャー
  • 料金表
  • アクセス
  • WEB予約

  • 電話予約 03-6421-4200

  • WEBから予約する

  • 電話で予約する受付時間 9:00-18:00

MENU

根管治療

根管治療

根管治療

About

根管治療とは?

根管治療とは、歯の内部にある神経(歯髄)に細菌感染や炎症が起こった際に行う専門的な治療です。「神経の治療」や「歯の根の治療」とも呼ばれています。
虫歯が進行して歯の神経まで到達した場合、外傷で神経が損傷した場合、または以前に治療した歯が再び感染した場合などに必要となります。感染した神経組織や細菌を根管から除去し、清掃・消毒を行った後に薬剤で密封することで、歯を保存することが可能になります。
この治療により、本来なら抜歯が必要な歯でも、多くの場合で保存することができます。根管は非常に細く複雑な形状をしているため、高度な技術と専門的な知識が求められる治療分野です。

Recommend

こんな方におすすめ

根管治療は以下のような症状や状況の方に適応されます

激しい歯の痛みがある方 – 何もしていなくても痛む、夜中に痛みで目が覚める
冷たいものや温かいものがしみて痛みが続く方 – 刺激を取り除いても痛みが残る
噛むと痛む・違和感がある方 – 食事の際に特定の歯に痛みを感じる
歯茎の腫れや膿が出る方 – 歯の根元付近の歯茎に異常がある
レントゲンで根の先に影がある方 – 症状がなくても感染が疑われる場合
過去に神経を取った歯に問題がある方 – 再治療が必要な場合

早期の治療開始により、痛みの軽減と歯の保存率向上が期待できます。症状を我慢せず、お早めにご相談ください。

Feature

当院の根管治療における特徴

感染防止を徹底した無菌的治療

根管治療の成功には、治療中の細菌感染防止が不可欠です。当院では必要に応じてラバーダムというゴム製のシートを使用し、唾液や細菌の侵入を防いで治療を行います。この処置により、治療の成功率を大幅に向上させることができます。

拡大視野での精密な治療

根管は髪の毛よりも細く、肉眼では詳細な確認が困難です。当院では拡大鏡やマイクロスコープを活用し、根管内の状況を詳細に観察しながら精密な治療を行っています。見えない部分の治療ではなく、「見える治療」を実践しています。

3次元画像診断による正確な診断

従来のレントゲンでは分からない根管の形態や病変の広がりを、歯科用CTで3次元的に把握します。正確な診断に基づいた治療計画により、より確実で効果的な治療を提供しています。

最新の洗浄・消毒技術

根管内の細菌や汚染物質の除去には、手用器具による機械的清掃に加え、超音波器具や化学的洗浄剤を組み合わせた多角的なアプローチを採用しています。徹底した洗浄により、再感染のリスクを最小限に抑えています。

神経保存への取り組み

可能な限り歯の神経を残すため、MTAセメントなどの生体親和性に優れた材料を使用した覆髄処置も行っています。虫歯が神経に近い場合でも、条件が整えば神経を保存できる可能性があります。

外科的根管治療への対応

通常の根管治療では改善が見込めない場合、歯根端切除術という外科的アプローチも可能です。歯茎を切開して直接感染部位にアプローチし、問題のある根の先端部分を除去します。CT診断と拡大視野下での精密な手術により、歯の保存可能性を最大限に追求します。

Merit

根管治療のメリット

自分の歯を残せる

最大のメリットは、抜歯を避けて自分の歯を保存できることです。天然歯に勝る治療法はありません。適切な根管治療により、長期間にわたって自分の歯で噛むことができます。

痛みからの解放

神経の炎症や感染による激しい痛みを根本的に解決します。痛み止めでは一時的にしか症状を抑えられませんが、根管治療により痛みの原因を取り除くことができます。

全身への悪影響を防ぐ

歯の根の感染を放置すると、細菌や毒素が全身に広がる可能性があります。根管治療により感染源を除去することで、全身の健康を守ることができます。

隣接歯への影響を防ぐ

抜歯により歯を失うと、隣の歯に過度な負担がかかったり、歯並びが変化したりする可能性があります。根管治療で歯を保存することで、口腔内全体のバランスを維持できます。

Flow

当院の根管治療の流れ

Step 01

詳細な検査と診断

まず、患者さまの症状をお聞きし、口腔内の視診・触診を行います。レントゲン撮影により根管の状態を確認し、必要に応じてCT撮影も実施します。これらの情報を総合的に分析し、最適な治療方針を決定します。

Step 02

治療計画の説明

検査結果に基づいて、現在の歯の状態、治療の必要性、治療方法、期間、費用などを詳しくご説明します。患者さまにご理解・ご同意いただいてから治療を開始します。

Step 03

麻酔と感染防止対策

治療部位に局所麻酔を施し、痛みを取り除きます。必要に応じてラバーダムを装着し、治療中の細菌感染を防止します。患者さまの安全と治療の成功率向上を最優先に考えています。

Step 04

根管へのアクセス

歯の上部から小さな穴を開け、感染した神経組織にアクセスします。この際、健康な歯質はできるだけ保存するよう注意深く処置を行います。

Step 05

感染組織の除去と清掃

特殊な器具を使用して、感染した神経組織や細菌を根管から除去します。根管の形を整えながら、徹底的に清掃・消毒を行います。この工程が治療の成否を左右する最も重要な段階です。

Step 06

根管の充填

清掃・消毒が完了した根管内に、再感染を防ぐための充填材を密に詰めます。根管の先端まで隙間なく充填することで、細菌の再侵入を防ぎます。

Step 07

仮封と経過観察

根管充填後、仮の詰め物で歯を密封し、数日から数週間経過を観察します。痛みや腫れなどの症状がないことを確認します。

Step 08

最終的な修復

症状の改善とレントゲンでの治癒確認ができれば、詰め物やかぶせ物で歯を最終的に修復します。治療した歯の強度と機能を回復させ、長期間使用できるよう仕上げます。

Step 09

定期的なフォローアップ

治療完了後も定期的にレントゲンで経過を確認し、治癒状態をチェックします。早期の問題発見により、長期的な歯の保存を図ります。
根管治療は高度な専門技術を要する治療ですが、適切に行うことで多くの歯を救うことができます。歯の痛みや違和感でお困りの方は、まずお気軽にご相談ください。患者さま一人ひとりの状況に合わせた、最適な治療をご提案いたします。

RESERVE

来院のご予約はこちらから

WEBから予約する

電話で予約する受付時間 9:00-13:00 , 14:30-18:30

TREATMENT

診療案内

  • 虫歯治療

    {歯が痛い}
    {歯茎が痛い}

    虫歯治療

  • 根管治療

    {何もしなくてもズキズキと痛む}
    {痛みが消えた}

    根管治療

  • 歯周病治療

    {歯茎から血が出る}
    {歯がぐらつく}

    歯周病治療

  • 予防歯科・クリーニング

    {虫歯になりたくない}
    {歯の掃除をしたい}

    予防歯科・クリーニング

  • 審美歯科

    {詰め物/被せ物が取れた}
    {口の見た目を改善したい}

    審美歯科

  • インプラント

    {しっかり嚙める歯が欲しい}
    {入れ歯が嫌だ}

    インプラント

  • 矯正治療

    {歯並びを治したい}

    矯正治療

  • アライナー矯正

    {歯並びを治したい}

    アライナー矯正

  • 入れ歯治療

    {よく噛める入れ歯が欲しい}
    {今の入れ歯が痛い}

    入れ歯治療

  • 親知らずの抜歯

    {親知らずを抜きたい}

    親知らずの抜歯

  • 口腔外科

    {口内炎が痛い}
    {発音障害を直したい}

    口腔外科

  • 口内炎の治療

    {口内炎が痛い}

    口内炎の治療

  • 舌小帯短縮術

    {発音障害を直したい}

    舌小帯短縮術

  • 歯肉形成

    {歯肉の形を整えたい}

    歯肉形成

  • 全顎治療

    {将来のことを考えて
    抜本的に直したい}
    {歯がボロボロになってしまった}

    全顎治療

IMPLANT インプラント専門診療

  • 骨造成
  • オールオン4
  • 即時埋入
  • インプラント
    オーバーデンチャー

AESTHETIC DENTISTRY 審美専門診療

  • ホワイトニング
  • ラミネートベニア
  • ブリッジ
  • ガムピーリング
  • 銀歯を
    セラミックに変えたい

医院紹介

  • 医院紹介
  • 院内ツアー
  • 感染対策
  • ニュース
  • コラム

診療案内

  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯周病治療
  • 予防歯科・クリーニング
  • 審美歯科
  • インプラント
  • 矯正治療
  • アライナー矯正
  • 入れ歯治療
  • 親知らずの抜歯
  • 口腔外科
  • 口内炎の治療
  • 舌小帯短縮術
  • 歯肉形成
  • 全顎治療
  • ホーム
  • ドクター紹介
  • 料金案内
  • アクセス
  • 求人情報
  • お知らせ
  • コラム
ドクターズインタビューに当院のドクターが掲載されました。
歯科検索サイトに掲載中 Teech さらに当院の強みを見る
当院が取材されました 地域で評判の医院・病院の紹介サイト病院まちねっと

Copyright ©Miyake Dental Clinic All rights reserved.